子「なあ、くちびると鼻とどっちが強い?」
私「えっ?どっちが強いと言われてもなあ‥」
子「どっちがカタい?」
私「カタいのは鼻のほうかな。」
子「じゃ、鼻とツメはどっちが強い?」
私「そりゃ、ツメのほうがカタいわ」
子「そうやろ~」
私「(なんの会話や。これ)」
2006年8月21日月曜日
2006年8月17日木曜日
今日のこどもとの対話
母「今日プールに入って何したん?」
子「えっとね、ワニ泳ぎした!うしろむきにもぐれるで!」
私「そらすごいなー。うしろむきに潜ったら、お父ちゃんは鼻に水が入るわ」
子「だいじょうぶ、水は入らんで。Kちゃん(自分のこと)は鼻がカタいからな。」
子「えっとね、ワニ泳ぎした!うしろむきにもぐれるで!」
私「そらすごいなー。うしろむきに潜ったら、お父ちゃんは鼻に水が入るわ」
子「だいじょうぶ、水は入らんで。Kちゃん(自分のこと)は鼻がカタいからな。」
2006年8月16日水曜日
今日のこどもとの対話
実家のお風呂にて。実家の湯船はステンレス製です。
おけにためたお湯をカラの湯船に一気におとすと、
ドコドコ‥という音がします。
子「わあ!カミナリみたいな音がする!」
私「ほんまや。じゃあ、シャワーを注ぐとどうなるか?」
子「わ!大雨の音がする!」
私「なんかその表現感心するなあ」
おけにためたお湯をカラの湯船に一気におとすと、
ドコドコ‥という音がします。
子「わあ!カミナリみたいな音がする!」
私「ほんまや。じゃあ、シャワーを注ぐとどうなるか?」
子「わ!大雨の音がする!」
私「なんかその表現感心するなあ」
2006年8月15日火曜日
今日のこどもとの対話
お盆でおばあちゃんのところに帰省してきました。
昨晩遅くにUターンしてきて、こどもが小声でひとこと。
子「やった。おうちに帰ってきた!でもおばあちゃんのところ、楽しかったなあ~」
ほんまに一言ひとこと泣けること言うてくれます。
昨晩遅くにUターンしてきて、こどもが小声でひとこと。
子「やった。おうちに帰ってきた!でもおばあちゃんのところ、楽しかったなあ~」
ほんまに一言ひとこと泣けること言うてくれます。
2006年8月7日月曜日
今日のこどもとの対話
こどもとお風呂にはいっていたときのこと。
子「セッケンと水とどっちが強いと思う?」
私「さあなぁ‥セッケンのほうが目に入ったら痛いから、セッケンが強いかな?」
子「ぶぶー。水でしたー。水はセッケンをじゃーっと流せるやろ。だから水がつよい!」
私「なるほど~(感心)」
子「セッケンと水とどっちが強いと思う?」
私「さあなぁ‥セッケンのほうが目に入ったら痛いから、セッケンが強いかな?」
子「ぶぶー。水でしたー。水はセッケンをじゃーっと流せるやろ。だから水がつよい!」
私「なるほど~(感心)」
2006年8月5日土曜日
今日のこどもとの対話
仮面ライダーカブトの話になったときのこと
子「なんか、ドラゴンフライってかっこええなあ‥」
私「そうやな。ドレイクに変身する人もかっこええやん。福山雅治みたいな顔してるわ」
子「え?フクヤママサハルってナニ?」
私「そりゃ知らんわなぁ。では、みせたろか‥(とネットを検索)」
子「フクヤママサハルってワーム?」
子「なんか、ドラゴンフライってかっこええなあ‥」
私「そうやな。ドレイクに変身する人もかっこええやん。福山雅治みたいな顔してるわ」
子「え?フクヤママサハルってナニ?」
私「そりゃ知らんわなぁ。では、みせたろか‥(とネットを検索)」
子「フクヤママサハルってワーム?」
2006年8月3日木曜日
今日のこどもとの対話
亀田興毅の試合で、最後に朝青龍がでてきたのをみて、
子「あれ?おすもうさんや!これからお相撲いくんかな?」
私「あはは。こんな夜にお相撲はせえへんで」
子「そんなら、お相撲してきたん?」
私「(笑)」
子「あれ?おすもうさんや!これからお相撲いくんかな?」
私「あはは。こんな夜にお相撲はせえへんで」
子「そんなら、お相撲してきたん?」
私「(笑)」
登録:
投稿 (Atom)