2013年3月20日水曜日

今日のこどもとの対話

日曜日のことだけど、夜9時から放映してたNHKスペシャル「ロボット革命」で東大を辞めてDARPAプロジェクトに挑む研究者をみて長男が一言。
長男「うわっスゲっ!この人たちどうやって食っていってんの!?」
私「(なかなかええ疑問や…)」

2013年3月19日火曜日

自作歯車

先日作ったギアとピニオンを利用して自由形状の歯車に挑戦。
ギアのテーマは桜花にしてみた。数年前に子どもと近所の公園で採取した桜の押花をスキャンし、板材に貼って切り抜く。
一方、ピニオンはyoutubeにある"how to make organic gears"を踏襲した。
しかしギアが回らない…。ギアの山谷が浅すぎて、一部の山で空回りしてしまう。
山谷が深すぎても浅すぎてもダメ。難しい。

2013年3月16日土曜日

自作歯車

コッピングソーを買ったので、以前から気になっていた歯車の自作に挑戦した。
まず歯の谷の部分にドリルで穴を開け、次にコッピングソーで周囲と歯車の峰を切り抜く。
最後に歯の山をヤスリで整えて完成。

2013年3月9日土曜日

今日のこどもとの対話

長男がトイレから鼻歌を唄いながら出てきた。
長男「♪イネ・ムギ・エンドウ・オシロイ~バナ!
  イネ・ムギ・エンドウ・オシロイ~バナ!」

私「それ何の唄?」
長男「え?自家受粉する花。」
私「(ほー)」

2012年12月22日土曜日

今日のこどもとの対話

長男と日本史の勉強をしていた時のこと。
私「田沼意次が干拓した場所の名称を二つ答えなさい。ヒントは○○沼というで。」
長男「タヌマ、オキヌマ!」

2012年12月9日日曜日

今日のこどもとの対話

少し前のこと。
長男「あーこの前のお肉美味しかったなあ〜 今日はビーストローフ食べたいわー」
私「? ああ、ローストビーフのことか。」

今日のこどもとの対話

前回、長男の耳なし芳一ネタが飛びだしてからしばらく時間が経ったので、もう一度聞いてみた。
私「琵琶法師が平家の亡霊に耳を持っていかれる怪談、タイトルなんやったっけ〜」
長男「覚えてるで!耳なし坊主」
私「着実に正解に近づいとる。」