2018年8月12日日曜日

今日の子どもととの対話

テレビをみていたら「こどもの本総選挙」で
又吉直樹がアンバサダーとして就任することが報道されていた。
字幕に「アンバサダー 又吉直樹」それをみた次男。
次男「えっ!?改名したん!?」
妻「ピースからってことね(笑)」

2018年7月18日水曜日

今日の子どもとの対話

弟君がクイズ研究会に入部して練習問題をもらってきた。
なぜか兄貴が興味津々。では私が問題を出してやろう。
---
私「縦縞はストライプ、横縞はボーダー、では斜め縞を何という?」
妻「へっ!?...わからん」
兄「ゼブラ!」
私(ww しかしええ発想や)
答えは「バイアス」
---
私「サンスクリット語で『米』を意味する寿司屋でご飯を指す...」
兄「ガリ!」
私(なぜそっち!?)
答えは「シャリ」
---
私「木星最大の衛星はガニメデですが、土星最大の衛星は何でしょう?」
兄「エウロパ!」
私「ちがう!」
兄「あー何やったっけ~土星の惑星」
私「...いや、衛星なんやけど」
兄「エウロパって木星の惑星やったっけ?」
私「だから、衛星だってば」
兄「土星の惑星って何があったっけ」
私(修正がきかんくなった)
答えは「タイタン」

2018年3月17日土曜日

今日の子どもとの対話

長男「大阪港にクイーンエリザベス号が来てるらしい!」
次男「え!?つつごう?」
妻「ゴウしか合うてへんやん」

2018年2月25日日曜日

今日の子どもとの対話

平昌オリンピックのフィギュアスケートエキシビションをみている。
アレックス・シブタニとマイヤ・シブタニのペアが出ていた。
私「顔が似ている。兄妹やな。」
長男「日系人やんな」
私「そらそやろ。シブタニで中国系やったらびっくりするわ」
長男「どんだけ混血してんねん」
(そのつっこみおかしい)

2018年2月12日月曜日

今日の子どもとの対話

次男と平昌オリンピックを男子フィギュアスケートみている。
アナウンサー「次は米国代表のアダム・リッポン選手です」
次男「リッポン...リッポン調査団」
安直すぎる...

2017年12月31日日曜日

今日の子どもとの対話

今日で今年も終わりですね。
年末特番で池上彰氏のニュース解説番組をみていたところ、次男くんのいいまちがい炸裂。
次男「あきがみいけらの解説よくわかるよな!」
(いけがみあきらな。「いけら」って何やねん)

出題者「食料の輸送重量と距離をかけた指標で、CO2排出規制に関するものを何というでしょう」
次男「ハイ!ハイ!マイドフーレージ!」
(フードマイレージな。まいどって関西弁になっとるやん)

2017年12月9日土曜日

今日の子どもとの対話

ケイン・コスギがテレビにでていた。
りんごを握りつぶしている。
次男「すげー」
ちょうどその時、妻はテレビをみていなかった。
妻「え?だれ?」
次男「コイン・ケスギ!」
一同(爆)